
Ecole pour la mariée
エコール・プラ・マリエ
横須賀*月がわりの 1day workshop
『ハーブなお菓子とお茶の会』
日程:9/28
時間:14:00~16:00(約120分)
場所:ウェルシティー市民プラザ(まなびかん調理室)
講師:荻尾ノイエ
費用:1day¥3,000(レシピ&レジュメ+ティー)
内容:薫衣草水(ラベンダーローション) &バスク風チキン
※お持物*ハンドタオル+筆記用具
※アクセス*京急線・逸見駅徒歩3分
(京急逸見駅より5分/横浜駅より約30分)
9月は夏の陽ざしに疲れたお肌ケアーのための薫衣草水。ラベンダーを使っていたんだ肌の修復をサポートします。プチランチはバスク風チキンです。

〇9月からはお料理クラスもスタートいたします〇
Topix
2025,05,18
横須賀でのレッスンを再開しました。
2024,10,17
盛岡にアトリエを開設いたしました。
北の街の小京都 ちいさなアトリエ
エコール・プラ・マリエ Iwate
月~金:10:30~ 21:00/土~日:10:30~ 18:00
お休み・不定休(ブログにて)
Access:岩手県盛岡市青山3丁目36-1-301
いわて銀河鉄道「青山駅」下車 徒歩10分
詳しい所在はお問い合わせいただければ幸いです。
Blog:*Cuiller du Noie*
講師プロフィール:アトリエ・ビス 代表
薬草と菜穀・ユヌアネモヌ 主宰
合同会社コワッソン・パブリッシング 共同代表
ちいさな本の森-月の森文庫 編集委員
ハーバリスト、料理家、執筆家
ナチュラルフードセラピスト/ティーセラピスト/ガーデンコーディネーター/
香草・薬草マスター/ル・コルドンブルー チーズ講座終了 etc.
日本園芸協会、日本ハーブ振興協会 所属
岩手県生まれ札幌育ち。家政科卒業後、大学編入中退。弁護士事務所秘書、パラリーガルを経て、東宝撮影所へ。クリエイティブプロモーション室をへて独立フリー。1990年にアトリエ・ビスを創設。その後、ライター&プランナーとして活動。横浜博覧会をはじめ、東京都夢の島熱帯植物館の企画展示、オープニングなどにも関わり、その後、東京都夢の島熱帯植物館の季節展示のディレクション、食や緑に関わるさまざまなプランニングを手がける。
30代での出産を機に薬草の世界へ傾倒。2006年より、香茶講座、薬草の講座を開講。また神戸在住時には、フランス人マダム、有名ホテルキュイジニエなどのフランス家庭料理のアシスタントを経験。スパイスやハーブ、フランス家庭料理への造詣を深める。その後薬草の里でもある奈良へ10年程移住。薬草についての学びを深めながら、薬草の新たな魅力にもふれる。また出身でもある東北の食材を使った豆や雑穀の情報発信や田舎家庭料理、ハーブ家庭料理の講座など担当。大阪ガスでのハーブ講師他、奈良や大阪のカルチャースクールの講師なども務める。
2016年には北里大学薬学部・小林義典教授ほかのご協力、監修により、「薬用植物辞典」を発刊。企画から執筆まで広くかかく関わる。2023年よりシリーズで制作している「薬草と歳時記」では編集委員を担当。「ちいさな本の森-月の森文庫」編集委員も務める。
子供のための文化醸成にも関心が深く、多文化共生、異文化交流のNPO活動や理事も担当、子供のためのさまざまな活動にも参加。「森央りり野」の名でファンタジー、「安野糸音」の名で詩集も手がけるなど活動の幅を広げている。特に、宮沢賢治と親交のあった曾祖父の影響により、宮沢賢治の世界も大切にしている。
ハーブのためのプチスクール
エコール・プラ・マリエへようこそ!
エコール・プラ・マリエは薬草のための小さな学校
香草・薬草によりそったさまざまレッスンをおこなっています。

薬草療法の時間へ
お薬のない時代から日々の暮らしをささえた薬草や香草のある暮らし。香草・薬草のための各種レッスンやご相談など。

癒しの緑時間へ
ティーセラピーや香茶講座、日々の香草帖などの癒しのひととき。

家庭料理の小さなレッスン
地のものを大切にし香草・薬草をとりいれたハーブ料理のレッスン。
ハーブラボ
偶数月にオンラインで国内や海外のゲストを交えて無料ハーブラボを開催しています。毎回、さまざまなテーマでその地方の薬草やハーブ、食や緑についてのお話をご紹介しています。詳しくはこちらになります。
心と体をやさしく癒やす香草&薬草の世界へようこそ!
おすすめのレッスン
アトリエのレッスン&セミナリオで取得できるディプロマは商標登録されています。
オンラインレッスン
PCやスマホ、タブレットでオンラインレッスンにご参加いただけます。ご遠方の方、お忙しい方のために1day60分より、ZoomやLINEにて対応させていただいています。(体験講座は60分¥2,000~/ハーバリスト養成講座については90分¥5,000~です)
◇各講座は2コマずつのご受講も可能となっております◇
